靴が大事なのはわかっているけど…

日々の記録

サロンで、こちらを予防的にご利用くださる
60代ぐらいからの方々。
元々足のどこかにトラブルがある方が
継続してご利用くださるケースもあるが
「自分では不器用で巻き爪が切れないので。」
「自分では、短くしすぎてしまうから。」
「いじりすぎてしまうから。」というケースもある。

話を戻すが、初回、足を見ると、こことここにタコが出来ているから
巻き爪も、外からの圧迫が考えられるから
まあ、「靴や履き方の見直しも必要かもしれないですね。」とお伝えする事が多い。

ただ、皆さん好みがある。私だってそうだ。
先の細い靴が好きな方もおられる。紐靴なんて、毎回結ぶのは大変だ。

意を決して、靴を購入された方もおられ
「もうこういう靴しか履けないと言われて本当に悲しかったけど
この靴を履き始めて、足の問題がなくなったのよ。
調整も大変だったけど、本当に良かった。」
「靴でこんなに変わると思わなかった。」
という方もおられる。

是非、シューフィッターさんがいる靴屋さんで
自分の足に合った靴を選ぶことを
新しい年を迎えるにあたり、試してみていただきたいものだなぁと
思う。

※写真は、千葉から都内まで通われて、調整されている方が
毎回きちんと紐を結び、踵がしっかりしているので自前の靴ベラを
使用して履かれる様子。

コメント