日々の記録

マダム達のご利用は…

我サロンは、高齢者だけではなくマダム達がご利用される。「マダム」の定義は、私の個人的な主観で、心の中での呼び名だ。1日を有効に活用されるため、営業時間前からのご利用をされたりサンダルを履かれるシーズンには、マニキュアを塗られたり。会話内容は...
日々の記録

靴のサイズは…

先日、ご利用になられたお客様。あおぞら整骨院の紹介で、みんなの足爪メンテに予約をくださろうとしたところ、グーグルで他のお店に案内されてしまったらしい。そのままご利用になられ、足のアーチ改善のための補正を受け、片手ちょっとの回数で片手位のお値...
施術の記録

訪問フットケアは…

訪問フットケアにはいろいろなニーズがある。もちろん、外出できないから、という理由もあるが入浴等の保清の拒否がある方が、保清サービス開始のきっかけとしてお1人暮らし、高齢者世帯の方の、見守りとお話を兼ねてご家族様の介護のお話を伺ったり、 等々...
日々の記録

正しいと思っていたことが…

本日、立ち方・歩き方の講習会に参加させていただいた。立っている時の感覚、歩いている時の感覚とは自分しか知らないものだ。そして、生まれてこの方、それが正しいというかきっと何とも思わずに立って歩いてきたのだと思う。それが、今この結果。まかりなり...
介護事業の話

デイサービスの話…

もう一つの職場であるふれあいデイぱんじぃでは1~2か月に1回ぐらいの割合で、食事やおやつの調理レクがある。桜餅や、おはぎを作ったり(あんこから土鍋で煮るのだ)かつては、クリスマスシーズンにロールパンを作ったこともあった。いただく時になり、「...
施術の記録

ペディグラス導入は…

この度、ペディグラステクノロジーを導入した。メニューに載せようと思いながらズルズルと遅くなった。ペディグラスとはなんぞや?と思われる方も多いだろう。というか、いろいろな巻き爪補正があり、街にものぼりをたてた巻き爪店も増えている中、何が良いの...
施術の記録

4ヶ月が経って…

11月のイベント時にご利用いただいた巻き爪のお客様。前回「私、思った事がその通りになるのよ。」と。「この巻き爪自分で切れなくて、困ったなぁ、困ったなぁと思っていたらイベントやるっていうから!」と、ご利用くださった。以前、困ってネイルサロンで...
日々の記録

不思議なご縁が…

以前からなかった訳ではないが、この事業を始めて不思議なご縁が繋がると感じることが多い。例えば、同じような境遇の方が続けてご利用になったり同じようなおみ足の問題を抱えた方が続けてご利用になったり。まるでデジャヴの様なことが良くある。話が繋がる...
施術の記録

先日の施術は…

先日の、千葉県内の総合病院でのフットケアの話。毎回1日7人程度を、相方と2人でこなすのだが、先日は急な事で相方が不在だった。前月から把握している人数は5人なので、何とかなるかなぁと思いきやこの寒い最中、満員御礼だった。イベントでは7人お受け...
日々の記録

気になってはいたけど…

初回ご利用の方は、どうやってサロンにご縁があったのかをお聞きしているのだが、「看板を見て」という、勇気のある方はほとんどいない。先日、お越しくださったお客様は「以前から気になっていた。」とのこと。以前から巻き爪でお困りで、一度ちゃんと向き合...